【施設整備等協賛競輪】初日特選インタビュー

2025/11/12(水) 16:30

小田原競輪「第13回施設整備等協賛競輪NO KEIRIN、NO LIFE CUP(GIII)」が13日に開幕。12Rの初日特選に出場する9人に話を聞いた。(netkeirin特派員)

1番車 野田源一

 共同通信社杯決勝の落車で少し成績を落としたけど、感じはだいぶ戻ってきている。中3日は1日疲れを取って2日は練習。詰まっているので上積みはないと思うけどキープはできているかな。小田原は…。前回優勝しているんですか? そんなイメージはなかったけど、確かに優勝もありました(笑)。自分はいつも通り自力自在に。

2番車 内藤宣彦

(最年長GIII制覇のチャンスもあり)今回はあっせんが出た時から楽しみにしていました。ただ前回の奈良で左ふくらはぎを痛めてしまい…。欠場も考えたくらいだけど、まずは頑張ってみようと。ただ一走してみないとなんとも。1人でやるよりは地元の後ろを固めた方がいいかな。

3番車 西村光太

 スカッとした走りがなかなかできていない。ここは初連係の野田さんへ。位置取りができるし憧れもある選手。付かせてくださいとお願いしました。それにその方が車券に絡める可能性も高いと思うので。

4番車 嶋津拓弥

 調子は上がっていると思います。小田原は去年良くないことが多かったので、その流れを今回で変えたい。アマチュア時代から一緒にやっている菅原君の番手で頑張る。

5番車 阿部将大

 前回は3日間バックが取れたし動けていたと思う。颯馬との前後はどっちもあるけど、今回は自分が前で。3・3自体が苦手だし小田原もほとんど走っていないので、しっかり動いてつかめれば。

6番車 椎木尾拓哉

 今はバンクが使えないので直前は室内で練習した。脚力なりの成績だと思います。小田原は毎年呼んでもらっているし好きなバンク。単騎で。

7番車 伊藤颯馬

 調子は普通ですかね。ここへ向けて練習はやってきた。今回は新フレーム。練習で乗った感じは良かった。新フレームだし動いて試したいこともあったけど、(前でやると言った阿部は)熱い人なので言っても譲ってもらえないと思うし番手で頑張る(笑)。

8番車 菅原大也

 前回は連日、前のおかげ。改めて自力選手のすごさを感じました。中1日からの中2日になるけど、練習とケアをしてきたし疲れは大丈夫。「自力」と言った以上はそれに見合った責任ある走りをしたい。

9番車 塚本大樹

 気付いたらシリーズリーダーでした(笑)。来年の熊本のGIに向けてやっている成果ですかね。前回は新車を試したけど決勝で戻したらそっちの方が良かったので、今回もそれで。九州3人にお世話になっているしみんなの気持ち次第だったけど、ゲンさんが「若手の3番手を固めた方がいい」と言っていたので(阿部、伊藤の)3番手で。

閉じる

新着ニュース一覧